11月29日は「いい肉の日」!
11月29日は「いい肉の日」です。
国有数の牛の産地・宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定しました。日付は言うまでもありませんが…11と29で「いい肉」と読む語呂合わせから。
ちなみに…日本記念日協会によると、肉関連の記念日はこんなにあります!
(漏れていたらスイマセン)
*「適サシ肉」の日 …1月15日
*にわとりの日 …2月8日
*木曽路「肉の日」 …2月9日
*豚丼の日 …2月10日
*常陸牛の日 …3月5日
*松本山賊焼の日 …3月9日
*名古屋コーチンの日 …3月10日
*焼肉開きの日 …3月第4土曜日
*木曽路「しゃぶしゃぶの日」…4月2日
*猪肉の日 …4月4日
*シシリアンライスの日 …4月4日
*木曽路「すきやきの日」 …4月8日
*近江赤ハヤシの日 …4月29日
*香薫の日 …5月9日
*こてっちゃんの日 …5月12日
*ごちポの日 …5月第3日曜日
*ガパオの日 …6月8日
*晩餐館焼肉のたれの日 …6月12日
*手羽トロの日 …6月16日
*アマタケサラダチキンの日 …7月1日
**もつ焼の日 …7月13日
*親子丼の日 …8月5日
*馬肉を愛する日 …8月29日
*おおいた和牛の日 …9月4日
*しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路の日…9月1日
*牛とろの日 …9月16日
*とっとり0929(和牛肉)の日…9月29日
*熟成肉の日 …10月9日
*仙台牛の日 …10月9日
*じゅうじゅうカルビの日 …10月10日
*国産とり肉の日 …10月29日
*ソーセージの日 …11月1日
*もつ鍋の日 …11月7日
*イベリコ豚の日 …11月15日
*飯田焼肉の日 …11月29日
*いい肉の日 …11月29日
美味!「岩手で育てたフランス赤鶏」
「いい肉の日」に合わせてご紹介したいのが『岩手で育てたフランス赤鶏』。
ご利用になっている方も多いのではないでしょうか。
こちらは、岩手県大船渡市の㈱アマタケが生産する銘柄鶏の南部どり。
“ブランド”として売り出している鶏肉は全国に数多くありますが、ブランドの鶏肉というと「地鶏」をイメージするかもしれません。地鶏の定義はJAS(日本農林規格)で決められていて、厳格な規格がある分、生産量には限界があり、価格も高くなってしまいます。
そんな中で注目を集めているのが「銘柄鶏」。生産者が独自に飼料・飼育方法など工夫してこだわりを持って生産した、いわばブランド品質の鶏。価格は地鶏に比べて手ごろで、飲食店にとっては使いやすく、アピールしやすい食材と言えます。
「岩手で育てたフランス赤鶏」はその名の通り、岩手県の自然豊かな環境の中でフランスの赤鶏と国産の白鶏を掛け合わせて生まれる銘柄鶏。全飼育期間にわたって抗生物質・合成抗菌剤を一切使わず、薬の代わりに抗菌能力の高い納豆菌・ハーブエキスなど、自然由来の飼料で健康を保っています。
抗生物質オールフリー!
その「岩手で育てたフランス赤鶏」をバラ凍結にしたのがこちらのシリーズ。用途ごとに少量ずつ使えて便利ですし、ジッパー付きの袋に入っているので保存性にも優れています。
もちろん…言うまでもなく、とても美味しいです♪
もも角切り(500g)
ささみ(500g)
手羽もと(500g)
手羽先(500g)
レバー(500g)
レバーフライとかおすすめです~
砂肝(500g)
焼き鳥(塩)にすると最高です!
むね挽肉(皮なし)(500g)
フランス赤鶏特有の旨味とコクを持ち合わせた血統・飼料・環境にこだわった健康的な美味しい鶏肉なので、焼き鳥などお店のレギュラーメニューに活用するのはもちろんのこと、年末年始の繁忙期など、食材切れによる売り上げ確保のチャンスを失うことがないよう、ストックしておく商品としても活用できそうです。
岩手で育てたフランス赤鶏(バラ凍結)、ぜひご利用ください!
コメント