魚の仕込みって大変じゃない?
とっても大切だけど、けっこうめんどくさい作業、それは食材の仕込み(笑)
特に魚って、普通に切るだけじゃなくて、骨抜いたり、皮をはいだり、いろいろ大変じゃないですか?
もしもそれを誰かがやってくれたら、すごく楽じゃないですか?
今回は、そういうご提案です!とりあえずこの動画見てください!
大丈夫。ぜんぶプロがやってくれる。
たとえば、こんな感じで注文してください。


それを伝えていただければ大丈夫です!
原料の手配、骨取り、グラムをそろえてカット!
これらの、ちょっと手間のかかる工程はすべて、水産食品事業会社である株式会社「とと膳」勤務、この道37年くらい(と言ってました!)の「まっちゃん」という職人さんがやってくれます。
手さばきは、動画を見ての通り…!
大きな包丁でサクサクと、グラムもしっかり計りながら(とはいっても、熟練の技で大体大きさ揃っちゃうみたいで、あまり切り直しもないのですよね。)美しく切り身を積み上げていきます。
きれいに切りそろえられた切り身たちは、この後真空パックにして瞬間冷凍され、もちろん金属探知機も通して、最終チェックされてからお届け!
なんなら、一切れからでもオーダー承ります!(なんという柔軟対応!)
安心安全、HACCP対応の工場で作成しています!
さてこの切り身たち、プロがやってくれるのはわかったけど、どんなところで加工されてるか気になりませんか?
なんと2021年3月末から稼働し始めた、出来立てほやほや、新築物件!とと膳の水産加工場にて作成されています!
食の安心安全を保障するHACCP基準対応、衛生管理の徹底にこだわった新たな施設。しかも立地は、大宮市場のすぐそば!!!
市場で新鮮な魚を仕入れて、そのまま加工することもできちゃいます!(産地から直接仕入れることもあるようですよ!)
設備はこんな感じ…!
当たり前ですが、どれもピカピカで美しい!!!
そしてこれらの加工室に入る前の衛生チェックももちろんしっかりとされていて、衛生区域と非衛生区域の境界をきっちり設けたHACCP対応ばっちりの最新設備工場!
食の安心安全を追求した設備になっていますよ。
やってくれるのは実は切り身だけじゃない!
なんと、味付け加工やパン粉付けまでやってくれます!
見学に行った日にちょうど、西京漬け商品の加工をやっていました。
味付けももちろんこだわってますよ!
専属の管理栄養士さんもいらっしゃるので、塩分量などの配慮もばっちり!実際医療施設からの注文実績もあります。
パン粉付けは、専用のマシンがあって、打ち粉した切り身を機械に入れると、自動的にパン粉付けされた製品が出来上がってくるという仕組み。パン粉のつけ具合なども、しっかり考えられた設計になっているそうですよ!!!
ちょっと手間のかかることはプロにお任せする時代
人手不足の今、仕込みの人員が足りない…という方は、思い切って外注してみるのも一つの手段!手慣れたプロの職人が仕込みをやってくれるなら、むしろ安心。そして何より楽!!!
魚の種類や、切り方、グラム、骨取り、皮無し、などなど、細かくオーダーしてください!20グラムから、10グラム単位で1切れからオーダー承ります♪
コメント