Loading...

栄養士・管理栄養士ってこんなん 資格取得の流れや違いとは!

初めまして
この度メディカルケア部からも発信をしていくことになりました!

関東メディ子
関東メディ子

わたしが担当のメディ子です🥕

よろしくお願いします!!

記念すべき第一投稿は、メディカルケア部に属している私たち(栄養士・管理栄養士)についてちょこっと解説をしようと思います!

資格取得の流れ

栄養士は、養成施設を卒業することで栄養士免許を取得することができます。
管理栄養士は、養成施設と国家試験に合格する必要があります。


養成施設(短大・大学など)によって修業年数や実務経験の期間が変わってきます
どのようなパターンがあるのか例をご紹介します❀

◍ 取得過程パターンの例 ◍
Pattern1
管理栄養士養成施設卒業→管理栄養士として病院勤務
Pattern2
栄養士養成施設卒業(2年制)→栄養士として勤務→3年の実務経験後、管理栄養士国家試験→管理栄養士として勤務
Pattern3
栄養士養成施設卒業(4年制)→栄養士として勤務→1年の実務経験後、管理栄養士国家試験→管理栄養士として勤務
Pattern4
栄養士養成施設卒業(2年間)→4年制大学3年次編入(2年)→実務経験3年→管理栄養士国家試験

 

国家試験までの間
実務経験を最短で済ませて試験を受ける人もいますし、転職後しばらくしてから受ける人もいます。
中には産休中に試験勉強をして取得した方も✨
もちろん、国家試験を受けて管理栄養士にならずとも栄養士としてずっと勤務している方もいます◎

 

管理栄養士と栄養士の違い

大きく3つ
先ほどお話した資格取得方法の違い、権限、給料です。

  • 資格取得方法の違い

まず、栄養士は「免許」管理栄養士は「国家資格」です。
・・・何が違うのでしょうか?

そもそも「栄養士」「管理栄養士」というのは試験勉強をして合格後、申請を許可してもらって初めて名乗れます。
この許可をもらう相手が違います。

栄養士 ☞ 保健所に申請 ⇒ それぞれの都道府県知事が免許証を交付
管理栄養士 ☞ 保健所に申請 ⇒ 厚生労働大臣が管理栄養士名簿に登録

 

  • 権限の違い

どちらも食事管理(献立作成)や調理、栄養指導などが可能ですが、栄養士にはできなくて管理栄養士にはできることがあります。

それは、健康ではない方(傷病者)の栄養指導です。
栄養士でも健康な方の栄養指導はできます。(スポーツジムや学校など)

管理栄養士は主に病院で患者様の栄養状態から食事指導を行うことが出来ます。
医師の判断を元に食事管理を行ったり、治療の助けとなる情報を医師に提供したりします。

  • お給料

管理栄養士は配置義務や責任を伴う業務が幅広くあるので、栄養士に比べ高い傾向があります。資格手当の金額に多少差があるということです。

資格取得の難易度は管理栄養士の方が高いです。
その理由は、責任のある業務にあたる権限があり、そのために様々な知識を習得する必要があるからです。

関東メディ子
関東メディ子

お給料が変わるのもそういう背景があるからですね♪

 

私たちの使命〈夢〉

現在、医療技術が進歩したことにより平均寿命が延びてきています。

とても嬉しいことですが、気がかりなことがひとつ
それは健康な状態であるかどうかです。せっかく長生きできても体調がすぐれない、寝たきり、食事制限が厳しい生活では生きる喜びが減ってしまいます。
私たちは、そのような状態を予防・改善し、健康寿命を延ばしていきたいと思っています。

 

私たち(メディ子)は、栄養士・管理栄養士の資格を取得しております。
そして、皆様の健康寿命を延ばしていけるような食生活の向上に役立つ食の情報をお届けしていきます!

その都度、おすすめ商品をピックアップしてご紹介するのでぜひ詳細もご覧いただければうれしいです♪

 

関東メディ子
関東メディ子

メディ子これから頑張る、、、!

この記事を書いた人
関東メディ子

管理栄養士・メディ子です♪
病院・施設向けの提案や、管理栄養士目線の食にまつわる記事をどんどん書いていきます~!

関東メディ子をフォローする

コメント