Loading...

【スコップショートケーキ】ホリデーシーズンにオススメ!簡単映えメニュー~スイーツ編~

ホリデーシーズンにオススメ_スコップショートケーキ_業務用

たかの

こんにちは!関東食糧パート主婦“たかの”です。ホリデーシーズンにオススメな映えメニューを簡単レシピでご紹介いたします♪

メインとなるいちごを探す旅へ ~いちごの里~

いちごの里_吉見_直売所

さて、今日はパートがお休みなので、美味しいイチゴを求めていちごの里へやってきました。地元では有名ないちごと言えば吉見の直売所ですが、農家さんを巡るのもなかなか大変なので、野菜も売ってるおなじみ「JA吉見直売所」いわゆる「いちごの里」へ到着!

いちごの里_吉見_直売所_いちごが並んでいる様子

朝いちばんで到着したつもりが、すでにたくさんの方でにぎわっていました。いちごは大人気なので、なかなか売り場へたどり着けません!やっとこさ1枚パシャリ!
まだ半分以上ありそうです。「とちおとめ」や「紅ほっぺ」、「あまりん」などはおなじみでスーパーでもよく見かけますが、今日は気になる「べにたま」を発見!
割と最近出た品種で、埼玉県で開発された大粒で高糖度のいちごらしいです。果肉が白く、赤と白のコントラストが美しいのが特徴で、希少価値が高いということなので、限定好きな私は即決!「べにたま」2パックGETします。

いちごとなるといつもに増して大食いの息子の消費量が心配で、もうひと箱「紅ほっぺ」を購入しておきます。こちらおなじみ静岡県で開発されたいちごの品種です。「章姫」と「さちのか」を交配して生まれ、果肉まで赤く、ほっぺが落ちるほど美味しい品種です♪

いちごの里_吉見_直売所の外で購入したいちご

いちご爆買いに思わずテンションが上がり、家に着くのを待てず、いちごの里のベンチでパシャり!周りから見たらかなり怪しいおばさんです・・・(笑)

紅ほっぺ_べにたま_いちごの写真

おうちに到着しました~!あらためて見ても美しい~!あれ??1パック減っていますが、帰宅するといちご仲間のお隣のお嬢ちゃんがキラキラした目で私のいちご箱を見つめておりまして・・・( *´艸`)1パックおすそ分け。大きいのと小さいのどっちがいい?と聞くと、小さいのー!と。さすがいちご好きのお嬢ちゃん、希少価値の高い「べにたま」を目利きしました!

紅ほっぺ_べにたま_いちごの写真

いちごはうちもお隣も子供たちみんなだーいすき!この季節が待ち遠しく、いいいちごが手に入るとおすそ分けしあいます♪

さて、そろそろ作り始めましょう。今日は超簡単「スコップショートケーキ」ですよ~!

簡単!スコップショートケーキ ~ Let’s cook ! ~

【冷凍】スポンジシート白(20×34cm)

冷凍スポンジシート(プレーン)_業務用

冷凍のスポンジシート。プレーンタイプの四角いスポンジで、スライスしたり、カットしたり、自由に使えます。サイズは約20×34×厚さ4cm弱、解凍は3~4時間でOKです。
会社から持って帰る際につぶれないようにA4コピー用紙の空き箱(ふた)に入れました。こちらピッタリサイズで便利です!先輩社員さんがアドバイスしてくれました♪

フローズンホイップ 500ML

フローズンホイップ_業務用_冷凍

冷凍の生クリーム、フローズンホイップ 500ml マルハニチロです。こちらお安かったので選びました。チームの生クリーム好きの先輩は森永の「なめらかホイップ」が大好きと言っていました♪さてこちらはいかがでしょうか???

調理開始!スコップショートケーキ♪

業務用の冷凍スポンジシートをカットしている様子

スポンジシートは綺麗に真っ直ぐなので、使う容器に合わせてカットします。今日はおうちにあったiwakiの耐熱ガラス容器に入れてみます。

直売所で購入したいちごを洗ってカット

いちごは水気が出るとケーキに使いづらいのですが、衛生的に気になるので一応軽く洗います。洗ったら乾かして、キッチンペーパーでそっと水気をふき取ります。
カットはお好みですが、私のおすすめは、輪切りと、葉っぱ付きの縦半分です。
右上の写真のように、飾り用に縦半分と輪切りの中心部を使い、輪切りの上下の部分は模様が綺麗に出ないので、間に挟む用に分けておきます。

スコップショートケーキ_スポンジシートに生クリームをぬる

生クリームは簡単ですね。先端をはさみでカットし、スポンジシートの上にぶちゅーっと出します。その後、スプーンで適当に広げます。

スコップショートケーキ_いちごをのせて生クリームをぬる

先ほどカットしたいちごの形が不揃いな部分を間に敷き詰めていきます。その後さらに生クリームを軽くぬり、スポンジシートを重ねます。

スコップショートケーキ_生クリームをぬってスポンジシートを重ねる

重ねたスポンジシートにまた生クリームです。今度も適当に広げれば大丈夫ですが、最後は少しだけ丁寧にかといって神経質になり過ぎず、雑さを残します。
塗り跡が残っていた方が、自然に雪が積もったみたいでかわいいですよ♪

スコップショートケーキ_簡単クリスマスケーキ_完成

いちごをのせているシーンの写真を撮り忘れました。1人で調理&撮影をしているので、あまりに真剣に盛り付けていて忘れていました。
完成ですね!ランダムに置いて、葉っぱの緑も生かしながら配置すると、ミントいらずで経済的です♪

せっかく作ったので、食べる前にたくさん撮っておきます♪

スコップショートケーキ_簡単クリスマスケーキ_完成

こっちから見てもかわいいですね♪

スコップショートケーキ_テーブルの上

スポンジシートがしっかりとしていて崩れないので、横から見てもきれいです。

スコップショートケーキ_横から

スコップショートケーキはその名の通り、スプーンなどですくって食べるような想定だと思いますが、このスポンジシートを使えば、しっかりしているので、包丁でカットして、お皿に盛り付けることができます。
カットして動かしてもしっかりとしていて、お店で買ってきたショートケーキさながら!アート作品のように不安定そうに見えるのに崩れません。

スコップショートケーキ_カットして皿に盛り付ける_断面

さて、肝心のお味ですが、スーパーのスポンジ&らくらくホイップで息子がよく作りますが、そちらとは味が比べ物になりません。やはり業務用、お店の味です。
スポンジは昨日焼いて一晩寝かせてしっとりさせたケーキ屋さんの味ですし、ホイップもスーパーのものや自分で泡立てたものとは一味違いました。
いちごですが、「紅ほっぺ」は例年通りとっても甘く、スイーツのようなお味。「べにたま」は上品な甘みでした。どちらも酸味はあまり感じず甘かったです♪

今年のクリスマス、子供が作りたいと言っているので、また購入しようと思います♪

今回使用したのはこちら_ホリデーシーズン

【冷凍】シートスポンジ 1枚 (株式会社カンパーニュ/冷凍ケーキ/その他)-Food Value Pro Second
オリジナルケーキをお手軽に作れます薄めなスポンジシート。シートを重ねて、オリジナルケーキを簡単に手作りできます。また、ロールケーキを巻く大きさになっており、独自メニューのロールケーキもできます。【規格】1枚あたりの大きさ(mm):300×180×15
【冷凍】フローズンホイップ 500ML (マルハニチロ株式会社/その他)-Food Value Pro Second
まろやかでクリーミーなデザートホイップクリームですふんわり泡立てた、まろやかでクリーミーなデザートホイップクリームです。【規格】1パック500ml【調理方法】■冷蔵庫解凍:4〜5時間【賞味期限】365日

FOODVALUEPRO_SECOND_こちらバナー

\一般のお客様大歓迎!/
楽天にも出店しております♪主婦にも使える業務用食材がいっぱい!
覗いてみてくださいね~!

【楽天市場】【冷凍】シートスポンジ 1枚 (カンパーニュ/冷凍ケーキ/その他) 業務用:満店プロ市場
【冷凍】シートスポンジ 1枚 (カンパーニュ/冷凍ケーキ/その他) 業務用
【楽天市場】【冷凍】フローズンホイップ 500ML (マルハニチロ/その他) 業務用:満店プロ市場
マヌルパン マリトッツォ ケーキ パフェに!。【冷凍】フローズンホイップ 500ML (マルハニチロ/その他) 業務用

\ 飲食店のお客様 /
主婦のつたないブログを読んでいただきありがとうございます!
カントーエクスプレスで在庫品をご確認いただけます♪

コメント