Loading...

メディケアセレクション12月号☆節分スペシャルメニュー!

みなさん、こんにちは!

関東メディ子です!

メディケアセレクション12月号では『節分メニュー』をご紹介!

2025年の節分は2月2日(日)ですよ!

関東メディ子
関東メディ子

定番の海苔巻きやいわし商品をご紹介♪

特集1:いわしづくしの節分スペシャルメニュー

今回は定番のカット済みの海苔巻きエッグロールいわしの梅煮いわしの刺身フィーレを使ったいわしの握り寿司など豪華な節分メニューのご提案です☆

完調品ばかりなので調理の手間が少なく、簡単に作れますよ!

1食分の材料と分量

料理名 材料 重量(g)
巻き寿司盛り合わせ 巻き寿司12巻カット 56
エッグロール 60
サニーレタス 5
ミニトマト 17
いわしの握り寿司 刺身いわしフィーレ 20
シャリ玉 40
小葱 1
生姜 2
いわしの梅煮 真いわしの梅煮 40
大葉 2
鬼除け汁 いわしつみれ 14
チルド人参乱切り 15
豚バラ肉 20
大豆水煮 15
小葱 2
ごぼう 10
木綿豆腐 20
油揚げ 3
里芋 10
味噌 7
胡麻油 1
顆粒かつおだし 0.5
鬼さんムース チョコムース 40
きな粉ホイップ 3
チョコペン白 1
チョコペン黒 1

 

商品はこちらから!

栄養成分はこちらから!

作り方

巻き寿司盛り合わせ

①エッグロール、巻き寿司を冷凍の袋のまま、沸騰したお湯で湯煎する

②サニーレタス、ミニトマトを切ってお皿に飾る

③エッグロールと巻きずしをお皿に盛り付けて完成

いわしの握り寿司
①いわしフィーレを冷蔵庫で解凍しておく
②シャリ玉を袋のまま沸騰したお湯で湯煎する
③シャリ玉にいわしフィーレをのせ、生姜、小葱を添えて完成
いわしの梅煮
①いわしの梅煮を凍った袋のまま沸騰したお湯で10分湯煎する
②お皿に盛り付けて完成
鬼除け汁
①野菜と豚バラ肉、を一口大にカットする
②油揚げを千切り、豆腐をサイコロ状にカットする
③鍋でお湯を沸騰させ(1人分100ml)顆粒かつおだしを加える
④切った野菜と肉を鍋にいれて煮る
⑤野菜や肉に火が通ったらチルド人参乱切りと大豆の水煮、豆腐、油揚げを入れて少し煮る
⑥火を止めて味噌と胡麻油を加える
⑦器に盛り、刻んだ小葱を飾って完成
鬼さんムース
①チョコムースを冷蔵庫で解凍しておく
②鬼の髪の毛をイメージしながらきな粉ホイップを絞る
③チョコペンの白と黒で目と角を書いて完成
関東メディ子
関東メディ子

鬼さんムースはとても簡単に作れますので作ってみてください!

特集2:ぽっかぽか鍋で温まろう!

最近は一段と寒くなってきていよいよ冬本番といった感じですね!

寒い季節はあったかいお鍋が美味しいですよね!

お鍋にぴったりの具材や鍋つゆをご紹介いたします♪

特集3:バレンタイン向けデザート

バレンタイン向けのチョコを使ったデザートを集めました!

濃厚なチョコの商品や個包装で使いやすい商品も!

ぜひチェックしてみてくださいね!

関東メディ子
関東メディ子

気になる商品があれば営業担当までお問合せください!

コメント