シーザーサラダの日があることを皆さん知っていましたか?🥗✨

私は知りませんでした!
なぜ7月4日が「シーザーサラダの日」なのか一緒に見ていきましょう!!
シーザーサラダの日?
実は、7月4日は世界中で親しまれている「シーザーサラダ」の誕生日なんです!!
引用:kewpie
https://www.kewpie.co.jp/caesarsalad-day/
偶然のひらめきから生まれたこのサラダは、瞬く間に人気を集め、やがて世界中のレストランや家庭で愛される定番メニューとなりました。

偶然のひらめきから生まれたシーザーサラダが、今では世界中で愛される定番メニューになっているなんて、本当にすごいことですよね。
「あるもので工夫する」って、料理の原点かもしれませんね!!
シーザーサラダとは?
引用:kewpie
https://www.kewpie.co.jp/caesarsalad-day/
シーザーサラダは“定番”でありながら“自由度の高い一皿”
盛り付けや食材の選び方次第で、他店との差別化も可能です。
また、各社から様々なシーザードレッシングが発売されています!
味にも違いがありそうです!!
先日、「東亜商事株式会社 業務用食品展示大商談会」にてシーザーサラダドレッシング選手権が開催されました!
詳しくはこちらから!!▶
結果は、、、、
キユーピー
シーザーサラダドレッシング 1Lが1位だった模様です!!

面白い企画でした♪
前回のハンバーグ選手権に私も投票させていただき、楽しみながら商品の違いを感じることができました、ありがとうございます!
関東食料の展示会でもぜひ選手権開催したいです!!!
7月4日はシーザーサラダの日!
定番メニューだからこそ、食材の選び方やドレッシングの工夫次第で、他店との差別化ができるのが面白いところです。
商品を比べることで、それぞれの良さに気づけるのも魅力。
楽しみながら“味の違い”を知る機会になるのは、現場にとっても嬉しいですね!
7月4日はシーザーサラダの日!
この機会に、いつもの一皿をちょっとだけ見直してみませんか?🥗✨
コメント