Loading...

【市場の試食レシピ】☆チーマ・ディ・ラーパと生ハムのクリーム煮風スープ☆

チーマ・ディ・ラーパの風味をクリームで閉じ込め、生ハムが良いパンチを与えてくれています。チーマは色目を気にせずにしっかり火を入れて風味を出し、独特の味わいを楽しみましょう。

材料(2~3人前)

・チーマ・ディ・ラーパ・・・100g
・生ハム・・・25g
・玉ネギ・・・1/4個
・ジャガイモ・・・1個
・ニンニク・・・1/2
・水・・・500㏄
・生クリーム・・・80㏄
・サラダ油・・・少々
・バター・・・20g
・塩コショウ・・・適量

作り方

素材をそれぞれカットします。

① チーマ・ディ・ラーパは根の固い部分はダシへ、茎の部分は1㎝幅、葉の部分は3㎝幅にスライス、生ハムは2㎝の角にカット、玉ねぎは皮をむいて芯を取り、ハーフにしてスライス、ジャガイモは良く洗って皮をむき、ニンニクはみじん切りにする。


野菜ダシを取ります

② 鍋に水を張り、①で出たチーマの根、玉ネギの皮と芯、ジャガイモの皮を入れて弱火で煮出し、ダシを取る


生ハムと玉ねぎをじっくりと炒めて、旨味と甘味を引き出します。

③ 別鍋にサラダ油と生ハム、玉ネギを入れて弱火で炒めて生ハムの味と玉ねぎの甘さを引き出す。


チーマ・ディ・ラーパをしっかり炒めます。

④ ③へチーマ・ディ・ラーパを加えて、しんなりするまで炒める。


野菜ダシを加えて煮込みます。

⑤ ②の野菜ダシを濾して加え10分ほど煮込む。


生クリームで伸ばして味を調整します。

⑥ ⑤へ生クリームを加えて塩コショウで味を調え、ジャガイモをすりおろして加える。沸いてから更に2分ほど煮て、軽く濃度が付いたら完成。

コメント