さいたまヨーロッパ野菜をたっぷり使った具沢山スープ。味噌をベースにトマトを利かし、生クリームとバターで優しくまとめました。
ヨーロッパ野菜の食感と旨味を楽しめる、ご飯やパスタとも相性が良いメニューです。
材料(2~3人前)
・わわ菜・・・1/4個
・カリフローレ・・・100g
・カリーノケール・・・3枚
・ラディッキオ・・・1/6個
・トマト・・・1/2個
・ニンニク・・・1/2片
・ソーセージ・・・3本
・水・・・500㏄
・白味噌・・・15g
・生クリーム・・・50㏄
・オリーブオイル・・・10㏄
・バター・・・20g
作り方
素材を下処理する
① わわ菜、カリーノケール、ラディッキオは3㎝角に、カリフローレは一口に切り分け、トマトは2㎝角、ソーセージは2㎝幅にカット、ニンニクは芯を取り、スライスする。
鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れて加熱し、香りを出す。続けてソーセージ、トマトを加えて炒める
② 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて炒め、香りが出たらソーセージを加えて軽く炒める。
水を加えて煮立たせ
③ ②にトマトを加えて煮立たせたら水を加え、弱火で5分ほどに煮込んでソーセージの味をスープに出す。
白味噌を溶かして味を付ける
ヨーロッパ野菜を加えて煮込み
④ ③に白味噌を溶いて味を付けたらヨーロッパ野菜を加えて煮込む。
生クリームとバターを加えて沸いたら完成
⑤ 野菜にお好みの具合で火が入ったら、生クリーム、バターを加えて沸かせて完成。
コメント