Loading...

【市場の試食レシピ】☆曲りネギと梅干のポタージュ☆

曲りネギの甘味と梅干の酸味を掛け合わせた、コクと後味サッパリのポタージュ。
ポタージュとしては意外な組み合わせですが、素材それぞれがしっかり主張しつつお互いを引き立てる仕上がりとっています。ぜひお試しください!

材料(2~3人前)

・曲がりネギ・・・3本
・ジャガイモ・・・1/2個
・梅干し・・・1個
・水・・・500㏄
・生クリーム・・・80㏄
・バター・・・20g
・塩コショウ・・適量

作り方

素材をカット。ネギの青い部分とジャガイモの皮、梅干しの種はダシに使用します。

① 曲りネギは皮が固い場合は1枚むき、青い部分と白い部分を切り分ける。白い部分をスライス、ジャガイモは良く洗い、皮をむいてスライス。梅干しは種を取り、果肉を包丁で叩いておく。


野菜ダシを取ります

② 鍋に水を張り、①のネギの青い部分、ジャガイモの皮、梅干しの種を入れて弱火で30分ほど煮出し、ダシを取る。


長ネギはじっくりと炒めてしっかりと甘味を引き出しましょう。トロっとしたらジャガイモも加えて炒め馴染ませます。

③ 別鍋に半分量のバターを溶かし、ネギを弱火で色が付かない様にじっくり炒める。とろける感じになって来たらジャガイモを加え、更に炒める。


野菜ダシを加えて煮込みます。

④ ③ジャガイモにある程度火が入ったら②の野菜ダシを濾して加え、10分ほど煮込む。


梅干しの果肉を加えてミキサーで回し、火にかけて灰汁を取ります。

⑤ ジャガイモが崩れるくらいになったら梅干しの果肉を加え、ひと煮立させたらミキサーにかける。


生クリームで伸ばして塩コショウで味を調え、バターで仕上げて完成!

⑥ ⑤を加熱して灰汁を取り、生クリームを加えて伸ばしたら塩コショウで味を調え、残りのバターを溶かして完成。

コメント