さいたまヨーロッパ野菜のロロンの、種も皮も全部使ったポタージュです。皮に含まれる栄養素を無駄なく摂れるよう、若干感じる苦みは白胡麻を被せて、飲みやすく仕上げました。
材料(2~3人前)
・ロロン・・・300g
・玉ネギ・・・1/4個
・練り胡麻・・・12g
・水・・・450㏄
・みりん・・・15㏄
・牛乳・・・80㏄
・生クリーム・・・5㏄
・バター・・・20g
・塩コショウ・・・適量
作り方
素材をカットします。
① ロロンは水で良く洗い、皮に固くなっている塊がついていた場合は包丁で切落します。半分にカットして種とワタを取り、一口大にカット、玉ねぎは皮をむいて芯を取り、繊維を切る様にスライスする。
野菜ダシを取ります。
② 鍋に水を張り、①の種とワタ、玉ネギの内側の皮と芯を入れて30分ほど弱火で煮出し、ダシを取る。
玉ネギを炒めたらロロンも炒め、みりんを加えてひと煮立させます。
③ 別鍋に半分量のバターと玉ネギを入れて弱火で炒める。玉ネギの水分が無くなって来て甘味が出て来たらロロンの果肉を入れて更に弱火で炒める。
野菜ダシを濾して加えます。
④ ロロンの表面に薄っすら火が入ったらみりんを加えて煮立たせ、②の野菜ダシを濾して加えて弱火で10分ほど煮込む。
ミキサーで回し、灰汁を取ります。
⑤ ロロンの皮も柔らかくなったら火を止めてミキサーで回し、また加熱して灰汁を取る。
練り胡麻を溶かして、牛乳、生クリームで伸ばし、塩コショウで味を調えたらバターで仕上げて完成
⑥ ⑤へ練り胡麻を溶かして牛乳、生クリームで伸ばし、塩コショウで味を調えたら残りのバターを溶かして完成。
コメント